中津川市民病院TOP > 花粉情報 > 花粉症の方へ、生活上のアドバイス
花粉症の方へ、生活上のアドバイス
花粉症は、花粉が鼻腔や眼の粘膜に付着することから始まります。したがって、花粉との接触を回避する工夫を日常生活で行うことで、症状を軽減させ薬剤の使用量を減らすことも可能です。参考にして下さい。
- 花粉飛散シーズンのよく晴れて風の強い日や、雨上がりの晴れた日は花粉飛散数が多いためできるだけ外出を控える。
- 外出時にマスク・メガネ・帽子の着用をする。 スギ花粉はその直径が30μmと小さいため、専用の花粉防止マスクが効果的です。衛生的な使い捨てタイプが適しています。花粉飛散が多い日はメガネ、帽子の着用も考える。
- 帰宅時に家の外で髪の毛、衣服についた花粉をはたき落とした後、家に入る。 特に、花粉の大量飛散の時期には付着している花粉数も多く、家族全員が協力することで家の中への花粉の持込を防ぐことができます。
- ふとんや洗濯物は、はたいて取り込む。 洗濯日和は花粉飛散の条件とも一致するため注意が必要。大量飛散の時期には家の中での乾燥や、衣類乾燥機の使用も考慮する。
- 帰宅後は洗顔、うがいをする。 眼や鼻の洗浄を行う洗浄器も市販されています。
- 部屋の中に入った花粉の除去。 掃除機での掃除や空気清浄機を使用する。自動車の空調では内気循環を選択する。
その他症状を悪化させない心がけ
- 疲労や精神的ストレスを避け、睡眠を十分取る。 自律神経の働きを整える。風邪を引かないよう体調を整える。
- タバコ、アルコールは控える。 タバコによる鼻粘膜への刺激や、アルコールによる鼻づまり悪化を防ぐ。
- 眼を強くこすらない 刺激により症状をさらに悪化させてしまうため。かゆみを抑えるため、冷たいタオルなどで冷やす方法もあります。
受診予約
お電話による事前予約、変更、キャンセルはこちらからお願いします。
TEL:0573-66-1601 受付時間 14:00~17:00(平日)
紹介予約地域医療連携室
TEL:0573-62-4011
FAX:0573-62-4012
健康診断
人間ドック健康管理センター
TEL:0573-66-1456
FAX:0573-66-1826
受付時間 10:00~16:00