中津川市民病院TOP > 診療科・部門 > 医療情報部 ・ 診療情報管理室
診療情報管理室

部門紹介
診療録、看護記録、各種検査結果、退院サマリ等の診療記録の管理と精度管理を行っております。また各種データ(DPC/PDPS、診療記録)を活用して、自院と他病院との診療内容を比較して分析を実施し、その結果を各診療科に提示することで現代の標準に沿った効率の良い医療の提供ができるように進めております。
診療情報管理室とは、患者さまの診療記録・診療情報を適切に管理し、そこから得られるデータ・情報を収集・加工・分析することで、病院運営・より良い診療を行うための指標・医学的研究等の情報源という形で患者さま・病院・医療をサポートする部署です。また、診療情報管理士とは、これらの業務を行う専門職です。
特色
診療情報管理室は、診療情報を中央管理する部門として平成21年に開設しました。電子カルテに保存された診療記録をはじめ、外来診療記録及び入院診療録は、院内の規程に基づき保管しています。また診療や研究、書類作成、カルテ開示にいつでも利用できるように管理しています。診療情報管理室では診療記録の適切な精度管理に尽力し、医療の質向上や安全管理に寄与しています。
スタッフ・人員
現在のスタッフ職員 7人 (専務4人、兼務3人)
認定:診療情報管理士6人
委託職員 6人
メッセージ
精度の高い診療記録となるよう努力してまいります。その他
業務内容・診療情報の精度管理(電子カルテ・退院サマリ・DPC分析)
・診療記録監査の統括
・退院サマリ及び手術記事の早期作成推進
・入院診療録の保管管理
・診療記録のスキャンチェック
・開示カルテの点検及び作成
・地域がん登録
・病名マスタの管理
・病名のコーディング指導(ICD-10)
受診予約
お電話による事前予約、変更、キャンセルはこちらからお願いします。
TEL:0573-66-1601 受付時間 14:00~17:00(平日)
紹介予約地域医療連携室
TEL:0573-62-4011
FAX:0573-62-4012
健康診断
人間ドック健康管理センター
TEL:0573-66-1456
FAX:0573-66-1826
受付時間 10:00~16:00